View Cart

店主:有村 英仁(HIDEHITO ARIMURA)
<私のプロフィール>
1983年ヴラディミール・ホロヴィッツ初来日時のTV放映で彼のワインレッドのボウタイを目にしたことにより、手結びボウタイを知る。
1989年の彼の死をきっかけに翌年の1990年、彼の影を追い求め、自身もボウタイ愛好家となる。
2009年6月、ボウタイコレクションが100本を突破した直後、自ら鍵盤を3列水平ウェービング状にデザインした“ホロヴィッツU.S.デビュー80周年記念カルメンボウタイ”がシカゴROBERT DASKAL社で製品化され、最初の1本をホロヴィッツの調律師だったフランツ・モアさんに送り、大変喜ばれ、そのボウタイとともに映った画像が送られて来る。
2010年5月、当“ホロ爺のボウタイショップ”WEBを立ち上げ、通販を開始、“ホロ爺ブログ”を始める。
2011年7月、ホロヴィッツが1970年代後半から1982年まで愛用していた鍵盤柄の"HOROWITZ 1977"復刻の夢が叶う。以来、数々のピアニスト、ホロヴィッツファンに愛用されると同時に、新製品をマイペースで発表し続け今日に至る。

*生まれ/鹿児島県
その後、旭川市、長崎市、那覇市、福岡市、浜松市、延岡市、宮崎市などを回りました。


カレパピヨン発売にあたって



1992年11月のハワイ旅行においてのエルメス・ホノルル店におけるエルメスのカレ(スカーフ)生地で作られたボウタイ(私はカレボウタイと呼んでいます)の数々との出会いは、私を決定的なボウタイ愛好家への道に突き進ませることになりました。

世界中の女性の憧れの的であるエルメスのカレから作られたボウタイは、それはもう、この上なく柄・色彩がゴージャスで美しく、現在まで私の集めたエルメスのカレボウタイが、それぞれ、どのカレから取られた物であるか、その“元カレ”をリサーチし、「私立元カレ探偵社」としてvol.11までホロ爺ブログに発表しています。そして、私自身、現在も変わらぬカレボウタイ愛好家であり、その収集を続け、調査活動も続行中です。

小紋などのネクタイ柄と違って、スカーフのプリント生地からボウタイを取る場合、ボウタイの左右裏表4面すべてが異なった柄となり、どれを表面に持ってきて結ぶかで「1本で4本分のボウタイを楽しむことができる」という醍醐味があるのです。

今回、ホロ爺のボウタイショップWEB5周年を迎え、それを記念して、独自に入手しましたスカーフ・ドレス用のシルクサテンのプリント生地(エルメスではありません)でカレボウタイを少数製作してみました。ボウタイの剣巾は3.0インチ(≒7.62cm)で、敬愛するホロヴィッツのボウタイを彷彿させる縦長でパピヨン(アゲハ蝶)のようなフォルムとなるので、このシリーズは、「カレパピヨン」と名付けます。ゴージャスなカレパピヨンでパーティーに出掛けてみられませんか。

2015年5月23日
ホロ爺のボウタイショップ
代表 有村英仁